実家の母が定番のようにボヤいていた事例です。
金柑の木を買って庭に植えたのに、数年経ったらカラタチの実がなるようになった!!
ネットで「金柑の木」の事を調べると、この謎が解明されます。
金柑の木は、カラタチの木に接ぎ木して育てることが多い・・・。
はい、単純にカラタチが育ちすぎてしまっただけなんです。
剪定方法を間違って、カラタチの枝を残してしまうと、
カラタチの方が強いのできんかんがカラタチ化してしまう訳です。
接ぎ木の部分をよく見て、カラタチの枝を落とさないと、
美味しい金柑が食べられなくなってしまう訳です。
しかし、カラタチ化してしまった金柑、剪定すれば元に戻せるのかな。
金柑の木を買って庭に植えたのに、数年経ったらカラタチの実がなるようになった!!
ネットで「金柑の木」の事を調べると、この謎が解明されます。
金柑の木は、カラタチの木に接ぎ木して育てることが多い・・・。
はい、単純にカラタチが育ちすぎてしまっただけなんです。
剪定方法を間違って、カラタチの枝を残してしまうと、
カラタチの方が強いのできんかんがカラタチ化してしまう訳です。
接ぎ木の部分をよく見て、カラタチの枝を落とさないと、
美味しい金柑が食べられなくなってしまう訳です。
しかし、カラタチ化してしまった金柑、剪定すれば元に戻せるのかな。
PR
ある日の夜、アンドロイドのアプリを更新していたら、突然ネットにつながらなくなりました。
ダウンロードしたソフトは、AUのwi-fi接続ツール。
このソフトが原因かと思い、更新を削除してみるも状況変わらず。
再起動しても変わらず。
私のスマホの故障ならAUショップだけれど、サポートで新品に交換してもらったばかり。
では、AU回線の問題かと言うと・・・パソコンはつながるし、夫のI-PHONEもつながる。
アマゾンの専用タブレットも異常なし。
私のアンドロイドだけか??
と思ったら、息子がタブレット(アンドロイド)で勉強しようとしたところ、これもネットにつながらないと言う。
何だろう、このアンドロイドだけ干されたみたいな状態は。
とりあえず、ルーターか光回線の機器本体の問題と推測。
「ネットがつながらない」で調べても、そんなもん知ってるわ!!の回答ばかりでイライラMAX。
調べていて出てきたものと結果
・ホームゲートウェイの更新
→最新のAUひかり機器には、更新ボタンすらなかった・・・。
・光回線のケーブルを抜いて差し込む
→やってみても無駄だった
・各機器の主電源を落として10秒ほど待つ
→やってみても無駄だった
ルーターの設定をパソコンで呼び出しても、ファームウェアの更新なし。
原点に立ち返って、繋がっている機器をよく確認したところ、
ルーター本体に「更新」ボタンを発見!!
電源ケーブルを引っこ抜いて10秒程待ち、更新ボタンを押しながらケーブルを差しこむ。
更新ボタン点灯、1分程で接続回復の兆し。
ここから枝分かれして使っている小さ目のルーターも再起動。
WI-fi接続ツールをダウンロードしなおし、スマホ再起動。
これで無事回復しました。
なお、これで駄目だったらAUのサポートに連絡する事をお勧めします。
どうもAUひかりは、更新の際にアンドロイドだけ相性が悪くなる傾向があるようです。
Wi-FI接続ツール更新時には、ルーターの本体の更新もした方が良い・・・と言う事かも知れません。
御役に立てれば幸いです。
ダウンロードしたソフトは、AUのwi-fi接続ツール。
このソフトが原因かと思い、更新を削除してみるも状況変わらず。
再起動しても変わらず。
私のスマホの故障ならAUショップだけれど、サポートで新品に交換してもらったばかり。
では、AU回線の問題かと言うと・・・パソコンはつながるし、夫のI-PHONEもつながる。
アマゾンの専用タブレットも異常なし。
私のアンドロイドだけか??
と思ったら、息子がタブレット(アンドロイド)で勉強しようとしたところ、これもネットにつながらないと言う。
何だろう、このアンドロイドだけ干されたみたいな状態は。
とりあえず、ルーターか光回線の機器本体の問題と推測。
「ネットがつながらない」で調べても、そんなもん知ってるわ!!の回答ばかりでイライラMAX。
調べていて出てきたものと結果
・ホームゲートウェイの更新
→最新のAUひかり機器には、更新ボタンすらなかった・・・。
・光回線のケーブルを抜いて差し込む
→やってみても無駄だった
・各機器の主電源を落として10秒ほど待つ
→やってみても無駄だった
ルーターの設定をパソコンで呼び出しても、ファームウェアの更新なし。
原点に立ち返って、繋がっている機器をよく確認したところ、
ルーター本体に「更新」ボタンを発見!!
電源ケーブルを引っこ抜いて10秒程待ち、更新ボタンを押しながらケーブルを差しこむ。
更新ボタン点灯、1分程で接続回復の兆し。
ここから枝分かれして使っている小さ目のルーターも再起動。
WI-fi接続ツールをダウンロードしなおし、スマホ再起動。
これで無事回復しました。
なお、これで駄目だったらAUのサポートに連絡する事をお勧めします。
どうもAUひかりは、更新の際にアンドロイドだけ相性が悪くなる傾向があるようです。
Wi-FI接続ツール更新時には、ルーターの本体の更新もした方が良い・・・と言う事かも知れません。
御役に立てれば幸いです。
HN:
sala
性別:
非公開
(06/21)
(03/19)
(03/19)
(07/04)
(06/23)